クリエイトプレーンテキストフレームの文字がズレる問題。 InDesignでプレーンテキストフレームを移動させると、入力された文字が意図しない場所に移動してしまう。この不具合が発生する原因は「グリッド揃え」が「なし」以外に設定されていることにある。「段落」パネルのオプションメニューから「グリッド揃...2020.10.31クリエイト
クリエイト「日 時」という表記 「日時」を「日 時」のように表現するのは、もう、やめませんか?あぁ、そうなのか。そうなのか? そうなのか。へぇ〜。言われてみれば、そうかもね。これまで普通〜にやってたよ。違和感感じたこと、なかったよ。日 時:場 所:参加費:これからは意識し...2020.10.31クリエイト
クリエイト適切な文字ヅメとは? もう、ホント、勘弁してください。覚えなイカンことが多過ぎて。アレもコレもソレもドレも、いろいろ手を出し過ぎなんだろう、きっと。InDesignもまだまだよくわかってない。Photoshopなんて苦手意識の塊りだし。とりあえず、リンクメモ。時...2020.10.31クリエイト
ITEvernoteのバグ発見 Evernoteが大幅アップデートでスッキリ見やすくなった。で、この際、煩雑になったノートブックを整理しようとして、バグを発見したので、その記録。スタックに入っていないノートブックを、とあるスタックの中にドラッグ&ドロップすると、もとのノー...2020.10.30IT
近況「一肌脱ぐ」とは? 神戸新聞NEXT新聞にフルネームが出るとドキッとするね。でも「一肌脱ぐ」って?ひと奮発して援助する。「君のためなら━脱いでもいい」(出典:大辞林4)なんかちょっと違う気がするよ?だって仕事だもん。対価を受け取ってるもん。2020.10.26近況
ITDHCPの割り当てIPアドレス 5日前(9月24日)からNASを起動すると「IP競合が発生した」というメールが送られてくるようになった。家庭内のネットワーク機器はほとんどDHCPのIPアドレス自動割り当てを使ってるけど(というか最近はそんなこと意識すらしないよね)、NAS...2020.09.29IT
生き物ジャコウアゲハ羽化撮影スペースの構築と解体 ジャコウアゲハは「姫路市の蝶」ということらしい。理由は3つ。姫路城の城主、池田輝政の家紋がアゲハ蝶であった。サナギが、播州皿屋敷のお菊さんが後ろ手に縛られ松の木に吊るされている姿に似ており、「お菊虫」との呼び名もある。幼虫は「ウマノスズクサ...2020.09.25生き物
動画iMac (2010) のディスク飛び出し防止対策 iMac (27-inch, Mid-2010) のディスクスロットから、イジェクトしたディスクが飛び出し落下する、という事案が発生。発生確率は3割程度。しかし、せっかく作ったディスクが壊れたり傷つくのは大変困る。そこで、充填豆腐のケースを...2020.09.17動画
動画#01 オープニングアクト 平福地域づくり協議会の未来伝承プロジェクト「守ろう、活かそう、利神城」で、利神城PRビデオの制作を担当した。その振り返り(記録と反省)をココでしておこうと思う。最初の撮影は、2019年3月14日、最後の撮影は2020年4月6日。そこからショ...2020.09.15動画
サイト管理WordPressテーマのプチカスタマイズ方法(追加CSS) WordPressというCMSを使うとき、テーマを一から自分でゴリゴリ書ける人は別として、通常はたくさんある公開テーマの中から、気に入ったものを選んでインストール&有効化して使うことになる。そして、そのテーマをカスタマイズする際は、ソースを...2020.09.03サイト管理