現像現像をさらす-5(息子の描いた絵) もうすぐ高二になる息子は絵を描くのが趣味。コピックという名のお絵描きペンを多数買い集めてて、就寝時刻が近づくとやおら描き始めるという困った習性の持ち主だ。朝起きられへんのやからさっさと寝ろよ、描くならもっと早くから描けよ、と言って聞かせるの...2022.03.28現像
現像現像をさらす ぼくにとって「写真を撮る」は、撮影+現像の合わせ技のこと。つまり、撮影と現像はワンセット。でも、世の写真好きたちが全て同じ考え方でないことは知ってる。「写真を撮る」ことの意味や目的がひとそれぞれだから仕方ない。でもなぁ〜、現像も楽しいのにな...2022.02.28現像
生き物ジャコウアゲハ羽化撮影スペースの構築と解体 ジャコウアゲハは「姫路市の蝶」ということらしい。理由は3つ。姫路城の城主、池田輝政の家紋がアゲハ蝶であった。サナギが、播州皿屋敷のお菊さんが後ろ手に縛られ松の木に吊るされている姿に似ており、「お菊虫」との呼び名もある。幼虫は「ウマノスズクサ...2020.09.25生き物