アサイド

IT

怪しいけど使う、使うけど怪しい、圧縮解凍ソフト

その名は「Oka Unarchiver」。何が怪しいって、ある日突然こんなウィンドウが出てきて、戻ることも、拒否することもできない状態に。そりゃまぁ無料なんだし、別に大丈夫なんじゃ?って思うよね。で「今すぐ無料で手に入れよう」ボタンをクリッ...
サイト管理

MySQL 5.1→5.7

さくらインターネットのレンタルサーバで運用しているWordPress。そこで使ってるデータベース=MySQLのバージョンを、5.1から5.7に上げたので、その記録。まず、バージョンアップ 前の状況について。WordPressのバージョン5....
IT

4K動画から静止画を切り出して印刷物に使う

イベントで写真をまったく撮らずに動画ばかり撮ってたものだから、広報紙用の写真を動画から切り出して使おうとしてるんだけど、4K動画なら横が3840pixelあるので、印刷に必要な350dpiで書き出せば横幅278.674mmってことになって、...
動画

[PremierePro] 4K動画をFinal Cut Pro Xで編集してPremiere Proで仕上げる方法

動画の編集作業は、やはり Final Cut Pro X が格段にやり易い。特にソースクリップが大量にある場合、Premiere Pro で作業してるといつまで経っても編集が終わる気がしない。なので、ソースクリップを並べる所までは Fina...
動画

[PremierePro] 1440×1080の絵はHDアナモルフィックと判断される

PremierePro(2015)でスライドショー的な動画を作ろうと奮闘中。4:3で撮影した写真(4000×3000pixel)を、Lightroom(2015)で1920×1080に合わせて縮小して書き出したら、1440×1080になった...