8歳の誕生日。プレゼントは予告通り、Bトレインショーティ+Nゲージ化セット。
内容は以下の通り。Bトレインショーティ223系2000番台(先頭車と中間車の2両セット)を2つ。(1,000円×2)これをNゲージの線路で走らせる為の動力ユニットと走行台車。(2,100円+1,030円)Nゲージの線路とコントローラーのセット。(4,500円)
締めて、9,630円也。
高い。高いよね。なので、Nゲージの線路とコントローラーのセット、4,500円は、じいちゃんばあちゃからのお祝いで支払いして頂きました。
![](https://i0.wp.com/hirafuku.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/2014-03-21-11-05-40.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/hirafuku.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/2014-03-21-11-06-09.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/hirafuku.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/2014-03-21-13-16-56.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/hirafuku.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/2014-03-21-13-20-29.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/hirafuku.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/2014-03-21-13-22-17.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
Bトレインショーティ、初めて見たけど、その拘りようは半端じゃないです。屋根や側面の部品や、行き先表示や型番のシールが何種類もあって、自分好みで選べるようになってるんです。見た目ほとんど変わらないのにね。別にどれでも良いじゃん、とか思ってしまう。そもそも223系の後に「2000番台」とか銘打ってあるあたりから既にちょっと凄い訳で。さすが鉄ちゃん御用達、。