クリエイト InDesign 透明効果使用時の、カラーモードによる見た目の変化 特殊な透明効果を設定したデータをInDesignに貼り付けたり、またはInDesign上で特殊な透明効果を設定したりした場合、カラーモードによってその見た目が大きく変わる。InDesignの「透明ブレンド領域の設定」によりその変化を見る。 2022.12.26 クリエイト
クリエイト IllustratorとInDesign、背景レイヤーにまつわるバグ おつかれサバです!バグ見つけたのでそのご報告です。 タイトルにある背景レイヤーってのはPhotoshopデータの中身のことで、それのあるなしによって、そのデータを貼り付けたIllustratorとInDesignとで何やら不具合が発... 2022.04.15 クリエイト
クリエイト Lightroom Classic「Photoshopでスマートオブジェクトとして開く」の重要性 常日頃、写真の現像には Adobe Photoshop Lightroom Classic(長えよ、以下LrC)を使ってる。だから印刷物の制作で写真を使う場合、出発点はいつもLrCだ。そして写真をRGBモードから、カラー印刷ならCMYKに... 2022.04.14 クリエイト
クリエイト プレーンテキストフレームの文字がズレる問題。 InDesignでプレーンテキストフレームを移動させると、入力された文字が意図しない場所に移動してしまう。この不具合が発生する原因は「グリッド揃え」が「なし」以外に設定されていることにある。 「段落」パネルのオプションメニューから「... 2020.10.31 クリエイト
クリエイト 「日 時」という表記 「日時」を「日 時」のように表現するのは、もう、やめませんか? あぁ、そうなのか。そうなのか? そうなのか。へぇ〜。言われてみれば、そうかもね。これまで普通〜にやってたよ。違和感感じたこと、なかったよ。 日 時:場 所:参加費... 2020.10.31 クリエイト
クリエイト 適切な文字ヅメとは? もう、ホント、勘弁してください。覚えなイカンことが多過ぎて。アレもコレもソレもドレも、いろいろ手を出し過ぎなんだろう、きっと。InDesignもまだまだよくわかってない。Photoshopなんて苦手意識の塊りだし。とりあえず、リンクメモ。... 2020.10.31 クリエイト
クリエイト この夏の反省と思い出-7(高校同窓会) 8月16日。 地元山口県で高校時代の同窓会が開催された。 その名も「プチ同窓会」。 連絡取れる人だけでまずは集まって開催する小さな会、なんてのをイメージしてたらしいけど、 蓋を開けてみれば、95名もの参加。同窓生約430名の4分の1近くが集... 2014.08.28 クリエイト近況
クリエイト この夏の反省と思い出-1(利神ふれあいキャンプ) いつもならこのブログ、、どんなに更新が遅れても、過去に遡って、あたかもその日の終わりに書いたかのように振る舞うのだけれど、。 2ヶ月近く昔のことを書くのにさすがにそれは無理、ってことで、 夏休みの終わりが近付く今、この夏を振り... 2014.08.27 クリエイト町の話題近況
クリエイト ひな祭り 「ほっと」さんと「ぐるーぷふくちゃん」さんが主催されるひな祭り展です。 いつものようにポスター制作しました。 コレなんですけどね。 今回はもう、とぉーっても難産でした。 当初イラストチックなものをと考えていたけど挫折して、結局過去の写真... 2014.03.29 クリエイト町の話題
クリエイト 写真の不思議 facebookとflickrにアップした写真のことなんだけど、、 まず、元の写真はコレ。いつものGH3で撮りました。 それをiPod touchへ持って行って、Camera+というカメラアプリで手を加えたのが下の写真。 ... 2013.06.23 クリエイト親バカ