投稿日:2020年9月25日生き物 ジャコウアゲハ羽化撮影スペースの構築と解体 投稿者 miジャコウアゲハ羽化撮影スペースの構築と解体 への2件のコメント ジャコウアゲハは「姫路市の蝶」ということらしい。理由は3つ。 姫路城の城主、池田輝政の家紋がアゲハ蝶… 続きを読む
投稿日:2014年11月18日2020年9月1日生き物 兵馬俑 投稿者 mi兵馬俑にコメント 9月16日 11月16日現在、 玄関の下駄箱の上に今もこの状態で並んでいます。 いい加減何とかせない… 続きを読む
投稿日:2014年10月22日2020年9月1日動画 コメツキムシ 投稿者 miコメツキムシにコメント 9月3日 朝、寝室の窓枠にこんな虫を見つけた。 パッと見、胴体ははっきり分かるけど、、頭が一体どこか… 続きを読む
投稿日:2014年8月27日2014年8月27日生き物 この夏の反省と思い出-2(ミヤマカミキリ) 投稿者 miこの夏の反省と思い出-2(ミヤマカミキリ)にコメント ミヤマカミキリってのは、日本で見るカミキリムシの中で最大級のもの。 そんな大きなカミキリムシを、今年… 続きを読む
投稿日:2014年6月12日2014年6月23日生き物 ウメエダシャク 投稿者 miウメエダシャクにコメント 「芋虫飼いたい」 最初にその言葉を聞いたときは正直耳を疑った。 「えっ!?芋虫を飼う?なんでまた?」… 続きを読む
投稿日:2013年11月20日2013年11月21日生き物 終焉 投稿者 mi終焉にコメント まだ生きてます。 でも、もう体を起こす力も残ってないみたいです。 この子はどんな一生を過ごしてきたの… 続きを読む
投稿日:2013年11月15日2013年11月16日生き物 雪虫 投稿者 mi雪虫にコメント お芋のおっちゃん(またの名をメダカのおっちゃん)が雪虫を持ってきてくれました。 北海道あたりでは、寒… 続きを読む
投稿日:2013年9月5日2013年9月16日生き物 カブトムシ 投稿者 miカブトムシにコメント 我が家のカブトムシ(オス)。名前はまだない。 ちなみにクワガタムシのオスにはある。その名も「よこづな… 続きを読む